迪化街でお買い物して火鍋を食べて帰国です@2019年9月の台北旅行その4

*帰国日の朝* *ホステルは若者向け?* 今回の台湾旅行で初めてホステルというところに宿泊してみました。 カードキー1枚で入口からエレベーター、部屋の鍵まで兼用です。 セキュリティーの面で不安はなかった 個別の部屋は狭い … [続きを読む…]
*帰国日の朝* *ホステルは若者向け?* 今回の台湾旅行で初めてホステルというところに宿泊してみました。 カードキー1枚で入口からエレベーター、部屋の鍵まで兼用です。 セキュリティーの面で不安はなかった 個別の部屋は狭い … [続きを読む…]
百樂匯温泉飯店復活? 「百楽はどうなったかしら?」 「そうだな行ってみようか」 百楽とは北投温泉に行ったとき必ず立ち寄る百樂匯温泉飯店のことです。 どこで日帰りスパができるかどうかも知らないときに偶然見つけました。 前回 … [続きを読む…]
*1年半ぶりの台湾* タイガーエアの台北往復チケットが取れたので旅程の覚書です。 ブログを読み返したら昨年(2018年)は台湾に行ってなかった。 「火鍋とスポポをしなくては」 スポポはタピオカミルクティーのこと &nbs … [続きを読む…]
小雨の台北市内を走る 道路状況をライブカメラで確認しつつ天気予報と見比べてみました 予報は雨でも降り続けるわけではなさそうなのでスクーターを借ります 台北駅の周辺に何ヵ所か機車出祖(バイクレンタル)の看板が見えます 車と … [続きを読む…]
木曜日は雨っぽい台北 *明日は台北弾丸日帰り旅行です* 「天気予報は雨が付いているわ」 「スクーターで動けるといいが」 雨合羽着用でもスクーターで走れるレベルだといいんだけどね 新北市内のライブカメラ 台北 … [続きを読む…]
台北車站でスクーターをレンタル 台北の街中を走るスクーターの数は半端なく多い 老若男女が朝から晩までどこに行っても走ってます 台北駅に着いたら近くのレンタルバイク屋に行きます 出租機車の看板が出ているところが貸し出す店で … [続きを読む…]
半年ぶりの台北です 今年は最大で9連休もあった2017年5月のゴールデンウイークも終了 国民の祝日には無関係のサラリーマンはいよいよ旅行シーズンです みんなが遊んでいるときには仕事をしてひたすら計画を練っています 「土日 … [続きを読む…]
外国人旅客購買特定商品還付明細確認書・・・長い・・・ 「あなたっ! 3.000元以上買い物をしたら5%戻るみたいよっ!」 台湾では外国人の旅行者が買った商品の税金分が還付されます 実際にやってみたけど失敗したので次回のた … [続きを読む…]
*ZenPhone3はどこが安い? ASUSは台北に本社があるPCやモバイル端末の製造メーカーです だいぶ前に買ったSIMフリーのZenFone5もこの会社の製品でした 日本でも発売されて話題のを台湾で買ってみました 「 … [続きを読む…]
釈迦頭=バンレイシ=Sugar apple 1泊だけの台湾弾丸旅行では翌日はもう帰国日ですね ランチをたくさん食べたいのでホテルの朝食は控えめに 今回宿泊したのは北投温泉街にあるAqua Bella Hot-Spring … [続きを読む…]