浅草のソンポーンで本格タイ料理を満喫して鶴の湯でラドン風呂へ

*都内自粛中* 全国各地で緊急事態宣言が解除される中で東京都はまだ続いています。 こういう時だからこそ、普段は行かないような超近場探索も面白い。 「おいしいタイ料理屋があるみたいよっ」 「スクーターで行ってみるかのう」 … [続きを読む…]
*都内自粛中* 全国各地で緊急事態宣言が解除される中で東京都はまだ続いています。 こういう時だからこそ、普段は行かないような超近場探索も面白い。 「おいしいタイ料理屋があるみたいよっ」 「スクーターで行ってみるかのう」 … [続きを読む…]
*4月25日のお話 *4月7日から緊急事態宣言が発令中* 新型コロナ問題で県境をまたぐ移動の是非が巷で話題になってきました。 地方への相互移動が自粛される中、都内へ遊びに来るつわ者も増えました。 「なんか違う」 「これは … [続きを読む…]
*浅草 鳳神社* 「おかめちゃんを返しに行くわよっ」 おかめ=お多福=福が多く幸せを招く女性の象徴で熊手の指し物のひとつ 人だらけの浅草 鳳神社の境内にやってきました。 今日は11月に酉の日が2回ある二の酉の初日です。 … [続きを読む…]
おかめを返しに酉の市 「あなた~酉の市に行きましょう」 「それじゃスクーターで行くか」 毎年恒例の浅草の酉の市に13日の火曜日に行ってきました 今年は三の酉まであり昔から火事に注意と言われています 近隣に駐車場が少ないエ … [続きを読む…]
*お別れの時 ZRX1100 コンディションが良好で楽しく走れるオートバイは乗ってこそ本領を発揮します 乗る機会が減ってしまったら乗り続けてくれる人に手渡そうと決めていました 「いよいよその時が来たな」 & … [続きを読む…]
台東区千束3丁目の鷲(おおとりじんじゃ)神社 今年も浅草の鷲神社で酉の市が開かれます 11月1日の初日は人が多すぎてパスしました 今年は三の酉まで執り行われます 「次回はいつかな?」 日曜は混むから行けるとしたら13日の … [続きを読む…]
季節の移ろいは早すぎる 近所の電柱にオカメインコの捜索願いが貼られていました 寒くなってきたので部屋で飼われていたインコは心配です 「はやく見つかるといいのう」 浅草や蔵前近隣でこの種のインコを見かけたらガン見しませう … [続きを読む…]
浅草の老舗の焼き鳥屋 『鳥高楼』 *スクーターで走行中に奥様が突然叫びました 「あなたっ!そこで停めてっ!」 「こんなところでお買い物かな?」 向かった先は浅草通り沿いにあるご夫婦で営業している焼鳥屋さん 焼き鳥を店頭で … [続きを読む…]
春から初夏へ *ポカポカ陽気の浅草 ゴールデンウイークの浅草は天気も良くどこかに行きたい気分です 都内は交通渋滞も少なくなり走りやすいのでバイクで通勤しました イスラム教徒であろうヒジャブを被った女性が歩いています 「イ … [続きを読む…]
ご当地ナンバー 「あなた!パンダのナンバーがあるわっ!」 「何っ!バイクのナンバープレートかな?」 台東区の広報誌を見て奥様が叫び声をあげた 早速上野駅近くの台東区役所に行ってみました 国土交通省は地域振興の目的でナンバ … [続きを読む…]