バリ島のお土産@もちろんじぶんち用 KOPIKO

インドネシアが誇る? コーヒーキャンディーのKOPIKO 日本でも売っているところは増えてきたんだけど それでもシュガーフリーはなかなかお目にかかれません にほんブログ村 そしてもう一種類がKOPIKOのカプチーノ こ … [続きを読む…]
インドネシアが誇る? コーヒーキャンディーのKOPIKO 日本でも売っているところは増えてきたんだけど それでもシュガーフリーはなかなかお目にかかれません にほんブログ村 そしてもう一種類がKOPIKOのカプチーノ こ … [続きを読む…]
インドネシアや台湾に行く楽しみは現地のおいしい料理を食べること そして現地でしか売っていない面白いお土産を買ってくることなのだ 奥様がビンタンマーケットで買ってきたココナッツオイルもそんなひとつ ココナッツのいい香りがす … [続きを読む…]
COCO SUPERMARKET *バリ島のウブド村にある一番新しいスーパーマーケット COCO SUPERMARKET EXCELSOがあったおと指差す奥様 好立地にあるためココマーケットはいつもお客でいっぱいです で … [続きを読む…]
バリ島のウブド村では大きなスーパーは3ヶ所あります 警察署の向かいのDELTA DEWATAと最近できたCOCO そして坂を上ったところにあるビンタンマーケットだ にほんブログ村 バリ島滞在中に必要な物はスーパーでだいた … [続きを読む…]
バリ島に行ったときは中部のウブド村でのんびりしているため 特に目的が無いときはにぎやか過ぎるクタやレギャンには行かない にほんブログ村 クタビーチ沿いのハードロックカフェ しゃれでなくクタクタに疲れるし排気ガスにまみれて … [続きを読む…]
宿泊しているロスメンには冷蔵庫が置いてあるので ウブド村のデルタデワタというスーパーで買い物をしてみた ここは外人も多いけど地元の客もよく来るスーパーです デルタデワタで当面必要な食材などを買っておく ジンジャーティーや … [続きを読む…]
バリ島のデンパサールからウブドへ向かう中間あたりに スカワティー市場の近くに銀細工の村「チュルク」がある にほんブログ村 表通りにはシルバーの工房が連なっているが店内は外から見えない なんとなく入りづらい感じだな バリ島 … [続きを読む…]
ウブドから南方向。スカワティーに向かう道沿いに木彫り工芸の村がある 小さなみやげ物から大きな家具類まで、多くの職人たちが 自慢の技を競い合って店先や工房に並べている アジアン家具は興味があったので奥様と見に行くことにした … [続きを読む…]
ウブドの中心にはプリ・サレン・アグンという王宮があります その奥には今でもバリ島の王族たちが住んでいるということです 日本で言えば皇居みたいな感じでいつも多くの観光客で賑わっています 王宮の中は一部開放されていて門を入る … [続きを読む…]
バリ島は世界有数の観光地として人気のリゾートアイランド ホテルの紹介文をチラ見するだけで気分は南国パラダイス 「インド洋が目の前に広がる大理石で造られたロビーに 一歩踏み入れるとそこは理想通りのバリ島高級リゾート」 にほ … [続きを読む…]