御殿場の気楽坊で死海の湯に浸かり居酒屋さくらで鍋を食べる

*御殿場にドライブ 緊急事態宣言が続いている東京の新規感染者数は減ってきているように見えます。またワクチンの接種も医療従事者等から始まり、ようやく収束へ向けて動き出した感じがします。それでも感染者がゼロにはならない状況で … [続きを読む…]
*御殿場にドライブ 緊急事態宣言が続いている東京の新規感染者数は減ってきているように見えます。またワクチンの接種も医療従事者等から始まり、ようやく収束へ向けて動き出した感じがします。それでも感染者がゼロにはならない状況で … [続きを読む…]
*温泉三昧 とうとう緊急事態宣言も栃木県を除く11都道府県で3月7日まで延長となりました。旅行はもちろん宴会や飲み会も控えろという政府のお達しです。その最中に自民党の某議員が銀座のクラブに同伴していたという笑えないニュー … [続きを読む…]
*赤い富士山 赤富士といえば浮世絵師・葛飾北斎の描いた富嶽三十六景 全46図中の大判錦絵「凱風快晴」が有名です。赤富士というのは、朝焼けに霧や雲が発生しているときに富士山が赤く見える現象のようです。しかし夕方でも赤く見え … [続きを読む…]
*御殿場高原 天然温泉 静岡県で富士山を愛でつつ温泉に浸る年末年始旅行。思い起こせば2015年。雨の首都高を羽田空港に向かっていた時に、突然謎の左折をしてきた車に跳ね飛ばされて行けなかったマレーシア旅行以来の国内で過ごす … [続きを読む…]
*コールドムーン 2020年の12月30日は最後の満月の日でした。コールドムーンはアメリカの先住民族によって、季節と自然の関係を示す指標として受け継がれてきたそうです。北半球では特に寒い季節の最後の満月なので特別な意味が … [続きを読む…]
*静岡へGO! 年末年始はまとまった休みが取れるので、東南アジアを旅行して屋台や夜市めぐりをしていたことが懐かしく思える今日このごろ。東京都の感染者数も1000人を突破して2000人以上の日が続く異常事態が起きています。 … [続きを読む…]
*過ごし方改革が必要? 一向に収束の気配を見せない世界的コロナ禍の時代。イギリスでは変異種が猛威を振るっているとのニュースも出ています。しかも変異種は若者が重症化しやすいという未確認情報もあります。西アフリカでも別の変異 … [続きを読む…]
*どうなるGoToトラベル 12月に入ってコロナウイルスの感染者数がうなぎ上りです。東京、大阪はもとより九州や北海道でもクラスター騒ぎで一向に収まる気配がありません。東京は連日最高値を更新していますが、そもそもどういう経 … [続きを読む…]
*天然温泉のスーパー銭湯 いよいよ今年も残り一か月を切りました。東京都は新たに584人の新規感染者が確認されましたね。依然として過去最高記録を更新中です。大阪は重症センターで看護師不足になり自衛隊に派遣を打診とか。それで … [続きを読む…]
*11月26日 三の酉 今年も浅草の鳳神社で恒例の酉の市が無事に開催されました。コロナ騒動で始まった2020年。多くの人が集まる場面で感染のリスクが上がるので、野球やサッカー、相撲なども無観客で行われる前代未聞の状況が続 … [続きを読む…]