*静岡へGO!
年末年始はまとまった休みが取れるので、東南アジアを旅行して屋台や夜市めぐりをしていたことが懐かしく思える今日このごろ。東京都の感染者数も1000人を突破して2000人以上の日が続く異常事態が起きています。GoToトラベルは一時中断、飲食店は営業時間短縮。先が見えない真っ暗な泥だらけの川で足踏みをしているような気分にもなります。そういう時には富士山しかない、という理由を付けて静岡旅行に行ってきました。
「鷹も探さねば」
「ナスは農協だな」
東名高速道 中井PAには吉徳大光作のダースベイダーひな人形?が陳列されていました。
受注から発送まで10日かかるらしいけど国難の時代に欲しい人がいるんだろうか?
今回はコロナ禍で帰省ラッシュが起きないような予感がしました。
実際に定番の大和トンネルや綾瀬バス停以外は渋滞もありません。
必然的に寄り道をしながらの旅になるので時間はアバウトになります。
奥様もふんふんとパーキングエリアの売り場をチェックしています。
*さわやか吉田店*
今回の最初のお宿は富士宮市ですが、ここで食べたいので焼津を超えてきた。
座るのに30分以上の待ちは当たり前という人気店ですが今日は空いてました。
ここは牛肉100%のハンバーグを提供しているので小麦が苦手な奥様も安心です。
このげんこつハンバーグが『さわやか』で一番人気の料理です。
厨房で調理をして客席のテーブルでスタッフが仕上げます。
ポイントは新鮮な牛肉だけで作っているという事です。
つまりお肉は赤い部分を残したレアでも食べられます。
「抵抗がある人はよく焼いてもらってもOK」
中からあふれる肉汁とハンバーグソースがマッチして旨いのなんの!
東京にも牛肉100%の類似店はあるけど『さわやか』が発祥だそうです。
「激ウマい~」
チェックインにはまだ早いので、近場の温泉でまったりします。
明日から富士山を追いかけつつあちらこちらで温泉三昧の予定です。
*アクセス*